コラム

遅いランチは、みずいろラインで

みずいろラインのティーカップ


「みずいろ」が好き


一つ、一つ、と買い足していっても、なんとなく似たようなものが集まっていく。
自分の好きなテイストというものが、やはりあるのだろう。 

そういえば、チェコを知らなかった20代のパリ旅行。
いかにもな感じのものが欲しいと、
「フレンチカジュアル」な食器店で買ったのは、
真っ白な地に、ブルーのふちどりが効いたものでした。


チェコ・ヴィンテージも、“縁取り”は得意。
チェコの野原に咲くポピーのような、朱色が多く使われる。

たまに水色を見つけると、買わずにはいられない。
<水色+可愛さ>なところが、たまらなく魅かれてしまう。

みずいろラインのティーカップ


遅くなったお昼ごはん。

ランチ兼ティータイム。

幼い頃はパン屋さんへ行くと、チョココロネを買ってもらっていた。
なぜか、これだけは要望が通った。


天然酵母をつかった、こだわりのパン屋さんへ。

私のような大人が多いのだろうか?
粉砂糖でお化粧し、ちょっとビターな、「大人のチョココロネ」。

もう一つは、ナッツやドライフルーツのソースをはさんだ固めのパン。

毎朝、紅茶にパンを浸して食べていた祖父を思い出す。

みずいろラインのティーカップ


さぁ、紅茶を淹れましょう。


ひとり分を用意するとき、気に入った器でセッティングすると、気分があがるもの。

ときには、適当に済ませず、あえてこんな時間を作ってみる。

“アフターヌーンティー”

たくさんの時は、リーフティーをポットで淹れますが、
ひとり分は、好きな紅茶のティーバック。

矛盾している気もしますが、
私は、ティーバックこそ美味しいものを用意したいと思っている。
簡易に淹れるのに、もとの葉がいまいちだと、さらにいまひとつな味にしかならない。
リラックスするという目的を果たしてくれる、好みの紅茶を選びたい。

みずいろラインのティーカップ


濃い目が好きなので、

真っ白い磁器より、こんな少しアイボリーがかった器が、ぴったりくる。


器は、使う人が楽しいのがいいと思う。


カップなら、内側に絵付けが欲しい。

とくにティーカップは口が広がっているので、飲む人はほとんど内側しか見えませんから。

みずいろラインのティーカップ


フリルのような縁、装飾たっぷりに型取られた器。

シンプルもいいけれど、
装飾によって、癒されたり、豊かな気持ちになれることもある

直線ばかり囲まれると、疲れます。
東京でもプラハでも、とかく都会は直線が多い。

ふっと息抜きしたいとき、
こんな器がちょうど良かったのでしょう。
カントリーな雰囲気がするのは、気のせいではないでしょう。


日本は「緑茶」の文化がゆるぎないためか、
コーヒーに比べても、紅茶が浸透していないように思う。

また「美味しい紅茶」を求めていくと、「これ、中国茶よね!?」と思うことがある。

名前の境目はどうでもよいが、紅茶を満喫してみよう

どう見ても「紅茶用!」という主張の強いカップで、
苦味のほんの手前まで濃く出して、
強めな感じで紅茶をあじわう。

お砂糖、ミルクも淹れてみたくなる。
ふくよかなチェコのご婦人を思い出し、ちょっと控えめに。。

みずいろラインのティーカップ


おとなの可愛いらしさ


良いというと、とかくやりすぎるもの。

一世を風靡したアールヌーボーも、ゴテゴテし過ぎて飽きられた。
かわいい!というと、少女趣味で子供っぽくなりすぎる。

チェコの可愛さは、「引き」が上手。

渋~い花色で、大人らしい可愛いさを感じさせてくれています。

ポイント1%

2万円で送料無料

あんしんクレジットカード決済システム

ショップカレンダー
  • 今日
  • 店休日


《24時間おかいものOK!》

いらっしゃいませ!

店主

ご来店ありがとうございます。

菜の花畑、ポピーの花咲く丘を越え、美しい装飾にあふれた街並みに見とれつつ、アンティークを求めて歩きます。ガラス好きの店主が、ひとつひとつ選び買い付けています。

アンティーク探しの醍醐味は“発見!”です。ぜひお気に入りの一品を見つけ出して下さい。

ページトップへ